新規加入・料金
シミュレーション
マイページ
フリーコール0120-816-142受付時間  9:30~17:30
LINEお友達追加 公式X(Twitter)アカウント YouTube公式チャンネル

eスポーツ 実績

ものづくり博2024 ティーズeスポーツ体験会

開催日時

2024年6月15日(土) 10:00-16:00

会場

豊橋市総合体育館

概要

ものづくり博(主催:東三河広域経済連合会)は、地域の企業と高校・大学(豊橋技術科学大学など)が出展し、次世代の若者へものづくりの良さを伝えるイベント。昭和59年から定期的に開催しています。ものづくり博は金土の2日間に渡り開催され、eスポーツは土曜日のみ行いました。eスポーツを体験してもらいながら、IT(ソフト・ハード両面)への関心も高めると同時にeスポーツの浸透も深めることができました。

ご来場された方々に、ぷよぷよeスポーツと太鼓の達人ドンダフルフェスティバルを体験してもらい、延べ661名の方にご参加いただきました。特別コーナーとして、プロのeスポーツ選手との対戦コーナーも設けました。

当日の様子

ぷよぷよeスポーツ体験コーナー

4人対戦のwin数1で体験 315名の方にご参加いただきました。

人が絶えることなく人気で、順番にプレイしていただきました。
なんとなくプレイを始めた方も、やり始めると真剣になり終わると勝敗に関わらず笑顔になっていたことが印象的でした。またうまく勝てず悔しかったお子さんは、再度並んでプレイされていました。

プロeスポーツ選手交流 ぷよぷよeスポーツ

リッキー選手との対戦は、50名の方にご参加いただきました。

【オープニング】

リッキー選手の大会実績などの紹介。

プロを目指したきっかけ、練習量、将来の目標などを伺いました。多くの質問にも真摯にお応えいただきました。

【連鎖実演】

初心者に向く階段積みの方法、別名はさみこみと呼ばれる、かぎ積みの方法やGTRなどを実演しながら説明いただきました。

リッキーさんと対戦するために見学していた方や、隣の太鼓の達人レーンで並んでいる方たちも、連鎖の実演にくぎ付けでした。

【リッキー選手と対戦(1対3)】 50名が挑戦しました。

リッキー選手と戦いたくてご来場いただいた方もいらっしゃり、体験会であるにも関わらず、レベルの高い方が多くご来場されました。

ぷよぷよeスポーツぅー「スタート!」の掛け声で開始
リッキー選手の圧勝で、その強さに思わず笑っちゃったり、対戦者が勝利して会場から拍手があったり。

【リッキー選手と交流コーナー】 

フォトブースコーナーを設け、リッキー選手と写真を撮ったり、質問をしたりして交流を深めました。

初めて、ぷよぷよをプレイする方もいらっしゃれば、上級の腕前を持つ方もいらっしゃり、楽しいイベントとなりました。特にリッキー選手の優しいお人柄と、みなさんの素朴な質問に真摯に回答されるお姿は素敵でした。

©SEGA

太鼓の達人ドンダフルフェスティバル 体験コーナー

Ranking戦タイプで体験 296名の方にご参加いただきました

長蛇の列が続き、さすが太鼓の達人です。お子さんから高齢の方までご参加いただきました。

隣のぷよぷよeスポーツでリッキー選手のコーナーが始まっても、みなさん横目でリッキー選手の様子を見ながらも並んでました(何なら、ぷよぷよeスポーツスタート!の号令までいっしょにやってました)。

更なる高得点を目指し、数回チャンレンジする方も。

また後ろで「トントントン!」と大きな声で応援しているご家族もいました。

初めての方も結構いましたが、すぐにコツを覚え楽しまれていました。
親子やお孫さんといっしょにプレイ。叩いたあとはランキングボードで得点チェック。

太鼓の達人™ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc.

ご来場いただいたご家族や出展企業さんなど、たくさんの方の笑顔をいただきました

前のページに戻る

お問い合わせはこちら

フリーコール0120-816-142

受付時間  9:30~17:30

お問い合わせ